AMATERAS TOUR

Amateras Tour



人はなぜパワースポットへ訪れるのでしょう?


パワースポットにいるだけで心が落ち着き、日常のストレスから解放される・・・
そういった経験をされた事がある方も多いはずです。

AMATERAS TOURでは、下川友子さんと一緒に神社仏閣、聖地を巡りながら、日本人がもつあたたかい感謝の心、お参りの仕方について、みなさまとゆっくりお話をしながら神様の聖地を御案内します。

喜び、感動、感謝が満ち溢れる心。そこから生まれ変わります。

自然のパワーや魅力に感動し、心が素直になる解放感、魂がもつ輝きをあなたも 感じてみませんか? 

パワースポットへ、自ら足を運ぶことにより、普段体や心にためている不要なエネルギーが浄化され本来魂がもつ輝きを取り戻し、体や心にプラスのエネルギーが満ち溢れます。

AMATERAS TOURでは、パワースポットでよりよいエネルギーと繋がるために大切なことを、お参り方法として御案内しております。

パワースポットが好きでいくけれど、とくにどうしていいのかわからない…という方、ぜひ一度ツアーにおこしください。


より豊かな人生への、大きな一歩を踏み出してみませんか?

新しいことを始めたい、何かを変えたい、変換期と感じる人の、自分発見の旅。

何か元気がほしい、前に進みたい、自分のパワーをあげる旅。

楽しいことが好き、ワクワクしたい、たくさんの笑顔をつくる旅。

パワースポット好きの仲間探し、趣味があう人との出会いの旅。

AMATERAS TOURで新しいあなたに発展しませんか?


下川友子さん プロフィール

下川 友子 ( しもかわ ともこ )


タレント / パワースポット案内人

20代からタレント活動を始め、大手企業の広告、TVCM、など活躍中。
また、スピリチュアルな能力をもつことから、パワースポットを紹介するブログを書き始め、 パワースポット案内人としても活動を開始。 時間を見つけては各地のパワースポットを訪れており、今までに訪れた聖地は1000か所を超える。 今後はさらに幅を広げ、世界中の聖地も訪問する予定であり、これからの活躍から目が離せない。 また、パワースポットについて紹介している彼女のブログは、親近感を覚える読みやすい文章と、美しい写真から、 非常に人気が高く注目を集めている。


活動履歴

パワースポット案内人

2012年~ AMATERAS TOURとして 日本旅行 JTBにて実施
 http://www.nta.co.jp/kokunai/special/powerspot/tour/
2011年~ 下川友子と巡る開運パワースポットツアー 全10回 旅行計画にて、はとバスで実施。
【地球の歩き方Cheers! 週末*聖地トリップ】(株式会社ダイヤモンド・ビッグ社刊)
 6月下旬発売 伊勢&出雲パワースポット紹介
【J-WAVE NEW STYLES HAPPIINESS】6月16日OA 伊勢神宮紹介
【FMヨコハマ E-ne!-good for you-】2月21日OA 「神社・神様LOVE」
【J:com ステキ+Life】11月28日OA パワースポット紹介
【文化放送 吉田照美ソコダイジナトコ】『富士山のパワースポット紹介
【女性セブン】10月25日号 紅葉の美しいパワースポット監修
【J-WAVE PARADISO】 CHEERS TIME三峯神社パワースポット紹介
【東京ビックサイト 旅博2012】パワースポットセミナー開催
【つか金フライデー】 パワースポット紹介
【(株)インフォトップと下川友子がお送りするパワースポット巡り】江ノ島神社
 http://www.infotop.jp/html/cmp/20110101/powerspot.php
【ホテル日航東京】 新春パワースポットめぐり宿泊プラン
【エジプトの母★フィフィ】(HUDSON)
【MAQUA】(集英社)スピリチュアル美容 インタビュー掲載!
【日本全国ゆるゆる神社の旅】(サンクチュアリ出版)インタビュー取材掲載!
【週刊文春】(文藝春秋) パワースポットインタビュー取材掲載!
【SPA】パワースポット聖地特集インタビュー取材!
【Hanako】(マガジンハウス)聖地特集インタビュー取材掲載!
【じゃらん】(リクルート) 聖地特集 パワースポット紹介!

CM出演

キューサイ 『コラリッチ』基礎化粧品(2012年7月28日~)
バンダイ バトルスピリッツ はじめてのバトルセット(2012年8月下旬~)
日本司法書士連合会 広告モデル
ディップ 『ナースではたらこ』(2010年~)
キリン フリー 瑛太さんカンパイ編(2010年~12月)
サントリー プレミアムモルツ(2009~7月)
キヤノン PIXUS 今ドキ!ならPIXUS年賀状編(2009~1月)
etc・・・

-->