AMATERAS TOUR
Amateras Tour

京都・竹生島・比叡山ツアー
~プラスの運気を~

■開催日:2015年7月19日(日)~2015年7月21日(火)2泊3日
■旅行代金:1名様 75,000円(京都駅発着)
■募集人員:25名
■食事条件:朝食2回 昼食3回 夕食2回付
■宿泊施設:からすま京都ホテル(シングル(バス・トイレ付))
■パワースポット
今回のツアーは、聖地好きなら一度は耳にしたことがあるような、関西の有名パワースポットが集結!
山(土、岩、木)や湖(水)、自然豊かな土地に建つ神社(神)やお寺(仏)・・・。
幅広い聖地のパワーが、あなたの体に流れる気の力をグッとあげてくれます。
さぁ、あなたの良縁、変化や運気アップのためにも、プラスの気を循環する旅へ、一緒にでかけてみませんか?
出雲大神宮


御祭神 大国主命 三穂津姫尊
京都の山奥御蔭山の麓に建つ、丹波國一之宮 出雲大神宮。
境内に一歩踏み入れると、ズッシリとした男性的な気が私たちを迎えてくれます。
山全体が神の聖域となる出雲大神宮は、お社だけではなく磐座に意識を向けて。
太古からこの地を守る大地の力がじりじりと音を立てるように回っています。
特に国常立命が祀られる磐座は、強烈なパワースポット。
大地の力を足から吸い上げるイメージを持って、磐座に意識を合わせてみましょう。
→ http://ameblo.jp/tomo-chupi/entry-10064041935.html
下川友子オフィシャルブログ 『あなたに神様の光が届きますように・・・★』より
下鴨神社(賀茂御祖神社)


御祭神 賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)玉依媛命(たまよりひめのみこと)
京都を開いた神様が祀られる山城国の一ノ宮 下鴨神社。 広大な緑に包まれる糺(ただす)の森は、マイナスイオンたっぷりの爽やかな空気。あまりの心地よさに、ハ~ッとため息がでちゃうかも。(笑) また、境内はとても広いですが、跡地に訪れることを忘れずに。 鴨社神宮寺跡 奈良殿神池(祭祀の場)など、お社がない所でも、聖なる気が満ちています。 もしかしたら、そこには未だ神様が宿られていらっしゃるかも・・・?!心行くままに、手をあわせてみましょう。
→ http://ameblo.jp/tomo-chupi/entry-10117555238.html
下川友子オフィシャルブログ 『あなたに神様の光が届きますように・・・★』より
竹生島


御祭神 御本尊 市杵島比売命(弁財天)宇賀福神 浅井比売命 龍神
広々とした大きな琵琶湖に浮かぶ竹生島。龍神様の強い気が流れ、島内は数えきれないほどたくさんの神仏に出会えます。 中でも、大弁財天が祀られる竹生島宝厳寺の本堂は、ず~っと寄り添いたくなるような心地よさ。 ふわぁ~っと淡いピンク色のような愛の光と、慈悲深い優しさに包まれます。 また、都久夫須麻神社(竹生島神社)の本殿は、琵琶湖の深く太い気としっかり繋がる感覚。 手をあわせながら、あるがままの自分の姿を感じてみましょう。
→ http://ameblo.jp/tomo-chupi/entry-10092845164.html
下川友子オフィシャルブログ 『あなたに神様の光が届きますように・・・★』より
比叡山延暦寺


御本尊 薬師如来
比叡山延暦寺は、最澄により開かれた天台宗の総本山。大きく東塔、西塔、横川に分かれ、御山にあるすべての堂塔伽藍を総称したものを表します。 多くの人が訪れる東塔は、境内は少し観光地化されていますが、オススメは阿弥陀堂。周辺含め極楽浄土に繋がるような崇高なパワーが満ちています。先祖様に感謝の光を届けましょう。 また、現在でも修行の場とされる西塔は、修行中の勇ましく鋭い力、神仏と通じる高いエネルギーが宿り、日常とは違ったピンと張り詰めた気を感じます。ご自身の直観力も冴えてくるかも?! そして、少し離れた横川は、聖観世音菩薩の温かく柔らかな光を感じ、優しい安堵感に包まれます。ホッと落ち着く聖地です。心静かに、御自身を内観してみましょう。
→ http://ameblo.jp/tomo-chupi/entry-11633266017.html(東塔)
→ http://ameblo.jp/tomo-chupi/entry-11633815583.html(西塔)
→ http://ameblo.jp/tomo-chupi/entry-11633960175.html(横川)
下川友子オフィシャルブログ 『あなたに神様の光が届きますように・・・★』より